愛知県アスレティックトレーナー連絡協議会

Aichat:Aichi Athletic Trainers council

【参加案内】第14回アスレティックトレーナーズミーティング

みなさんこんにちは。

第14回アスレティックトレーナーズミーティングの開催が明日となりました。
多くの方々にお申し込みいただき、ありがとうございました。

申込かつご入金された方々に、
zoom情報、配布資料を添付したメールを送信しております。
(4月21日(金)午前8時ごろ送信)

届いていない方がいらっしゃいましたら、
一度迷惑メールフォルダをご確認ください。

迷惑メールフォルダにもない場合は、
aichat.entry@gmail.comまでご連絡いただきますようお願い致します。

  1. 2023/04/22(土) 15:38:02|
  2. 事業案内

【事業案内】第14回アスレティックトレーナーズミーティング

みなさんこんにちは。

第14回アスレティックトレーナーズミーティングの開催をお知らせ致します。
※当研修会は AT 認定更新のための義務研修会です。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。


愛知県アスレティックトレーナー連絡協議会

第14回アスレティックトレーナーズミーティング 開催要項
テーマ:アスリートの筋損傷



会 期:2023年4月23日(日)
会 場:WEB開催(LIVE開催:Zoomミーティング)
参加費:本会会員(正会員・準会員)1,500 円、非会員 3,000 円、学生 1,000 円                                                                                                                                                                                                                          
対 象:本会会員、トレーナー関係者、医療関係者、医療系学生、スポーツ指導者など
※当研修会は AT 認定更新のための義務研修会です。

●プログラム(敬称略)
08:20~ 8:50  総会(会員のみ)

09:10~09:15  開会式

09:15~10:15  
講演I アスリートの肉離れ
 講師:奥脇 透(国立スポーツ科学センター)
 司会:小林 寛和(日本福祉大学健康科学部)

10:15~10:20  休憩

10:20~11:20
講演II 筋損傷予防に対する研究知見を踏まえたウォームアップとリカバリー
 講師:笠原 政志(国際武道大学体育学科/大学院武道・スポーツ研究科)
 司会:倉持 梨恵子(中京大学スポーツ科学部)

11:20~11:30  休憩

11:30~13:00
事例提示 筋損傷への対応
 大学ラグビーチームにおける筋損傷への対応
    松井 健一(中京大学スポーツ科学部)
 陸上短距離競技の肉離れへの対応
    松浦 光朗(至学館大学)
 医療機関で経験した重度肉離れ症例
    柴田 智仁(井戸田整形外科名駅スポーツクリニック)
  座長:吉原 圭祐(井戸田整形外科名駅スポーツクリニック)

13:00~13:05  閉会式

●申し込み方法:下記申込フォームよりお願いいたします。
 👉申込フォーム

●申し込み期限:2023年4月14日(金)

●振り込み期限:2023年4月18日(火)

●問い合わせ先:aichat.entry@gmail.com



<SNSのご案内>
AichATではLIN公式アカウント・Facebookでブログの更新をお知らせしております。
ご利用の方は、ぜひご登録ください。
ブログの更新の際に、ご連絡させていただきます。
登録方法は下記をご参照ください。

LIN公式アカウント登録方法
1.LINEアプリを開き「友だち追加」ページを開く
2.QRコードの認識をする または 友だち検索でID「@zjx6723z」を入力 
3.友だち追加登録する ⇒LINEメッセージが届く
4.以降、当会のLIN公式アカウントからメッセージを受け取り可能
LINE@

Facebook
 Facebook上で【愛知県アスレティックトレーナー】を検索。
 または、下記アドレスより。
 https://www.facebook.com/Aichi.AT/
アクセス後ページに「いいね!」
  1. 2023/03/10(金) 00:51:16|
  2. 事業案内

【事業案内】第14回アスレティックトレーナーズミーティング

皆さん、こんにちは。
いつも当協議会にご協力いただきありがとうござます。

次年度事業をお知らせ致します。

第14回アスレティックトレーナーズミーティングは、
2023年4月23日(日)を予定しております。

テーマ「アスリートの筋損傷」

詳細は決まり次第、公式ブログにて発信いたします。
是非ご予定空けていただき、ご参加いただけます様よろしくお願い致します。

会期:2023年4月23日(日)
開催方式:WEB開催(Zoomミーティング)
対 象:本会会員、トレーナー関係者、医療関係者、医療系学生、スポーツ指導者など
  1. 2023/02/21(火) 22:16:31|
  2. 事業案内

【ご案内】静岡県アスレティックトレーナー協議会 第2回研修会

皆さんこんにちは。
3月に開催されます、
静岡県アスレティックトレーナー協議会 第2回研修会のご案内です。
こちらの研修会も、
JSPO-AT 他、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修予定とのことです。
奮ってお申し込みください。


第2回研修会 開催要項
趣 旨】
スポーツ競技中の傷害で最も重要度の高い頭部外傷についての 知識を知り、実際の現場で対応できるスキルを身に付ける。

【主 催】
公益財団法人 静岡県スポーツ協会
静岡県アスレティックレーナー協議会

【開催日時】
平成5年3月12日(日) 13:00~16:30

【会 場】
専門学校浜松医療学院での集合研修及び Zoom による事前登録
オンラインのハイブリット開催

【内 容】
「頭部外傷スポーツ現場でどう見るか 〜主に脳震盪を中心に」 講義及び実技

【プログラム】
12:30 受付開始
13:00 「頭部外傷スポーツ現場でどう見るか 〜主に脳震盪を中心に」 講義
15:10 実技
16:10 質疑応答
16:30 研修終了
   ※16:30から総会を行いますので会員の方は参加してください。

【講 師】
佐藤晴彦 先生 聖隷三方原病院

【参 加 者】
日本ラグビーフットボール協会メディカル委員
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(コーチ1〜コーチ4)
スポーツ指導、治療、リハビリテーションなどに関わる方
ATをめざしている学生 など

【参加人数】 90名

【申込方法】 メールにて申し込み 〆切 令和5年3月8日(水)

【メールアドレス】
shizuoka.at@gmail.com
上記メールアドレスに
1氏名
2住所
3メールアドレス
4電話番号
5所属
6JSPO 登録番号(更新研修とする方のみ)
7現地参加もしくはオンライン参加のどちらか
を記入して申込みをして下さい。

【参 加 費】
静岡県アスレティックトレーナー協議会会員   1,000 円
愛知県・岐阜県・三重県協議会会員 JSPO-AT   1,500 円
その他の JSPO-AT 及び JSPO 指導者      3,000 円
一般 (PT、柔整、鍼灸、健康運動指導士、他 )  4,000 円
学生 ( 医療系・スポーツ系 )          1,000 円

※下記口座へ振り込んで下さい。(振込手数料はご負担願います。)
【振り込み口座】
金融機関 静岡銀行 熱海支店
口座番号 普通 1025591
口座名義 水野浩一

【そ の 他】 現在申請中です。
本研修会は、JSPO-AT 他、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研
修となります。詳細は以下及び日本スポーツ協会ホームページをご確認ください。


本研修会の参加により JSPO-AT 連絡会議都道府県ブロック会議、
JSPO-AT 連絡会議都道府県会議または日本スポーツ協会加盟中央競技団体等が主催する研修 の1回分の実績となります。
オンライン受講確認につきましては、常にカメラ をオンの状態にしていただき、フルネームを表示していただくこととします。
また、出欠の管理につきましては入退出の情報を確認しながら管理いたします。
受付時に一時救命処置(BLS)資格認定証の確認を行います。
BLS 資格認定証 が確認できない場合、JSPO-AT 資格の更新研修参加実績として認められません。
BLS 資格につきましては、申込時に BSL 資格、有効期限の画像を添付してください。
<その他の日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格>
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格のうち、一部資格については、
別途定められた更新研修を修了する必要があります。
対象となる資格については 日本スポーツ協会ホームページをご確認ください。

【お問合せ先】
静岡県アスレティックトレーナー協議会事務局
住 所 静岡県熱海市桃山 20-7
東海医療学園専門学校内
電話番号 0557-82-0459
E-mail shizuoka.at@gmail.com
担当者 水野 浩一
  1. 2023/02/11(土) 08:10:07|
  2. 事業案内

【会員限定】ワークショップのお知らせ

みなさんこんにちは。
いつもご協力いただきありがとうございます。

今年度もワークショップとして、
AT更新要件に必要な普通救命講習会を開催いたします。
AichAT会員の皆様はこの機会をご利用ください。
※準会員の方もご参加いただけますが、正会員優先としております。
 ご了承ください。

1.開催日程
2023年 2月 5日(日)
9:15~9:30 受付
9:30~12:30 実技講習会

2.内容
一次救命処置実技講習会(普通救命講習Ⅰ)

3.会場
阿久比スポーツ村交流センター(旧スポーツ医・科学研究所):研修室
※阿久比町 HP:https://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=848

4.参加費
1,000円(当日、受付時に徴収いたします)

5.申し込み方法
下記必要事項を記載の上、メールにてお申し込み下さい。
なお、メールの件名は『ワークショップ参加希望』 と記載下さい。
①氏名、②所属先、③連絡先電話番号、④メールアドレス(携帯電話不可)

6.申し込み締切日
2023年 1月13日 (金)

※定 員:20名(実技を実施するため人数制限があります)

●問い合わせ先、申し込み先
E-mail : aichi_at@yahoo.co.jp
  1. 2022/12/26(月) 20:24:27|
  2. 事業案内
次のページ

プロフィール

AichAT

Author:AichAT
愛知県アスレティックトレーナー連絡協議会 公式ブログ
公式HP:愛知県スポーツ協会HP内
http://www.aichi-sports.or.jp/at/index.html

最新記事

カテゴリ

アスレティックトレーナーとは (1)
役員紹介 (1)
当会のあゆみ (7)
事業案内 (79)
事業報告 (33)
アスレティックトレーナーの活動報告 (9)
コラム (4)
問い合わせ先 (3)
会員登録について (2)
未分類 (2)

月別アーカイブ

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR